-
【こだわり】無添加に、甘えない。
by 高瀬明子
こんにちは!
昼飯屋のアッコです。
昼飯屋のカレーは、お店も、レトルトも、無添加でおいしい。
を大切にしています。
さて、タイトルのお話。
私たちは何を食べるかよりも何を食べないか。を食事をする上で大切にしているため、
家庭でも自然と無添加な食事になっていきます。
そして、飲食店と...
-
【こだわり】昼飯屋のカレーは二次原料まで無添加
by 高瀬明子
こんにちは。アッコです。
今日は昼飯屋が大切にしている「無添加」へのこだわりについて
お話したいと思います。
昼飯屋のカレーはお店も、レトルトも、どちらも
「二次原料まで無添加」です。
二次原料って何でしょう?簡単に言うと、原材料の、原材料。消費者に提示する義務のない、裏の原...
-
【こだわり】開発に1年もかかった理由~昼飯屋レトルトカレーの開発秘話
by 高瀬明子
こんにちは、昼飯屋のアッコです。
昼飯屋のレトルトカレー、 開発におよそ1年かかりました。
なんでそんなに時間がかかったのか?
それは、
・無添加へのこだわり ・無砂糖へのこだわり ・美味しさのこだわり この3つを追求していてとても時間がかかりました。 一般的に「おいしい」と思ってもらえるかど...
-
【食育】暑い夏こそ、味噌汁を飲もう。味噌汁の効用
by 高瀬明子
こんにちは!
無添加生活の知恵袋をお伝えしているアッコです。
ー---ーお知らせ先日、薬膳検定1級と、アーユルヴェーダスパイス検定1級を取得しました!これからドンドンお役立ち情報を発信していきます。
ー----
暑い日々が続きますね。
クラーなくして過ごせない。夜も眠れない日々が続いています。...
-
【こころざし】仕事は志事。私たちの志とは。
by 高瀬明子
【仕事は志事。新たな決意】
昨年、夫婦でクラウドファンディングに
チャレンジして、
構想から約1年。ようやっと完成した
昼飯屋のレトルトカレー。
ことの始まりは、しんちゃんが
「ねぇ、やっぱりレトルト作らない?」
という一言から。
いやずっと作りたいね、とは言って...
-
【食育】ホンモノの醤油の選び方。
by 高瀬明子
こんにちは!無添加生活の知恵袋をお伝えしているアッコです。
なんだかパッとしない天気が続きますがカレー食べて毎日元気もりもりです(*^_^*)
さて、前回の記事で「無添加生活、なにから始めればいい?」に
ついて書きました。
結論として、
まずは調味料から変えようね!...
-
【無添加レシピ】フライパンだけ♫鶏むね肉のカレー塩麹焼き
by 高瀬明子
塩麹でお肉しっとり♡フライパンだけでできちゃう!
フライパンだけ♫鶏むね肉のカレー塩麹焼き
カレー粉とニンニクで風味もよく、子どもも大人も大満足なメニューです。
【材料 (4〜5人分)】鶏むね肉...2枚塩麹...大さじ2ニンニク...ひとかけカレー粉...小さじ2片栗粉...6...
-
【食育】何を食べるかより、何を食べないか。
by 高瀬明子
さて、今日は我が家の食育の基本の考え方について。
それは、
何を食べるかよりも、何を食べないか。
が重要だよ。というお話です。
普段、私たちが何気なく耳に目にする健康情報は、
〇〇が健康にいい!〇〇するといい!
といった、足し算の健康法。
しかしながら、本当に大切なのは、
〇〇を食べないよ...
-
【食育】ホンモノの塩の選び方
by 高瀬明子
こんにちは!無添加生活の知恵袋をお伝えしているアッコです。
なんだかパッとしない天気が続きますがカレー食べて毎日元気もりもりです(*^_^*)
さて、前回の記事で「無添加生活、なにから始めればいい?」について書きました。
結論として、まずは調味料から変えようね!と伝えています。
今日...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします