【食育】有機JAS制度ってなに?

こんにちは!昼飯屋のあっこです。
今日は有機JASについて書きたいと思います。

有機JAS制度ってなに?

有機JAS制度は、有機食品の検査認証制度のことで
認証取得したものはこのようなマークであらわされます。



▲太陽と雲と植物をイメージしたそうです。

農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないことを基本として
自然界の力で生産された食品をあらわしています。
農産物、加工食品、飼料、畜産物及び藻類につけられています。

有機食品のJASに適合した生産が行われていることを登録認証機関が検査し、
その結果、認証された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。

参照:農林水産省HP

 

有機・オーガニックっていえない?

ちなみに、この有機JASマークがついていない状態で

「有機」「オーガニック」などの名称の表示や、
これと紛らわしい表示をすることは法律で禁止されています。

 
簡単に言うと、有機JASマークがついていれば
「有機」「オーガニック」という言葉を使用することができ、

反対に有機JASマークがついていなければ、
「有機」「オーガニック」という言葉は使用できません。

 

どんなに無農薬で安心安全な生産方式で作っていたとしても、
有機JAS認証を取得していない限り、市場で流通させるときに
「有機」や「オーガニック」
という言葉を使うことはできないのです。

 

JAS認証制度の改定の歴史からすると、より消費者が安心安全な
商品を選びやすいように改定したことは間違いありません。

しかしながらメーカーや生産者の側からすると、
JAS認証を取得するために膨大な時間とお金が発生してしまい、
それがとても負担になるのではと思います。

消費者がJAS認証の有無にかかわらず、
安心安全なものなのかどうかを見抜く力が必要だと思いますし、
そしてメーカーや生産者との直接のつながりが持てる場所作り
が大切だなと感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。